経営戦略ツールとして
オフィスを手がける
オフィスデザインに携わるなかで常に肝に命じてきたことがあります。オフィスというものは、企業の経営戦略ツールであるということです。だからこそ私たちは、単に見た目が美しいだけではなく、社員のみなさんが心から働きやすいと思えるオフィスをつくることにこだわり続けてきました。お客様の理想の働き方をかなえ、業績アップに貢献することがミダスのデザイナーのミッションです。
実際にお客様からは「コミュニケーションがスムーズになった」「仕事上でのストレスが減った」といったお声をいただいてきました。そうした評価が高いリピート率につながっているのだと感じています。
お客様によって抱える課題は千差万別なので、仕事に飽きることはありません。どれだけ実績を積んだとしても、毎回が新しいことの連続です。私たちのお客様に共通している点を挙げるなら、デザインに関する感度がとても高いこと。クオリティの高い仕事をすれば、必ず喜んでいただけます。デザイナーとしては本当に幸せなことです。
デザイナーの個性を尊重するのが
ミダス流です
最近では、立場的にもプロジェクト全体のチームマネジメントや若手の育成を担う機会が増えています。一人ひとりの個性を重んじるのがミダスの社風ですので、後輩のデザイナーにもなるべく自由に、伸び伸びと創造性を発揮してもらいたい。ひとつだけ注意するなら、独りよがりなデザインをしないことです。お客様をはじめ、プロジェクトマネジャー(PM)やコンストラクションマネジャー(CM)の意見も柔軟に取り入れていくことで、想像を上回るようなデザインができるからです。
幸いなことに、私が指摘するまでもなく弊社のデザイナーは誰もがチームでのものづくりを楽しんでいます。部署の垣根を超えて社員の仲が良いことも、ミダスらしさです。PMやCMと意思統一がはかれているからこそ、デザイナーもスムーズに仕事を進められます。マネジメントやクライアントリレーションズといった部署も協力的なので、デザイン性を保ったまま費用を削減するための提案ができます。
そうしたミダスの総合力の高さを特に実感するのは、コンペのとき。社内が一丸となってひとつの目標に向かうあの雰囲気が、私は好きです。だからコンペから始まる新規案件が増えている最近の傾向を、密かに歓迎しています。この素敵な仲間たちとともに、もっとたくさんのコンペに挑戦したいですね。
オフィスの必要性は決して失われない
ミダスは、インテリアデザイナーとして仕事の幅を広げるには最適な環境です。オフィスデザインの世界に興味がある若手には、ぜひ門を叩いてほしい。ここでは経験よりも情熱が評価されます。誰に言われずとも自主的にデザインについて調査してしまうような、心からデザインを愛する人とともに働けたら最高です。
そうした若者の感性をどんどん吸収して、私自身もまだまだ新しいものをつくっていきたい。新型コロナウイルスの影響でテレワークが一気に普及しましたが、オフィスの必要性は決して失われません。家族に帰るべき家が必要なように、社員にも心の拠り所となる場所が必要です。普段は個別に働いていても、いざというときにはみんなが集まれるオフィスがある。そう思えるのと思えないのとでは、社員の帰属意識に大きな差が生まれるでしょう。そこで働く一人ひとりに寄り添いながら、みんなから愛されるオフィスを形にしていきたいですね。